2022年9月のこびん

戻る


<第1154号 2022年9月25日(日)>

       のぞく


         かくれていて
         ふっとかおをだす
         
         わすれていて
         ぽっとおもいだす
         
         みていなくて
         じっとみつめる
         
         とおりすぎて
         そっとふれる
         
         そこにいるかぎり
         わたしがいるかぎり
         
         ふりむくと
         のぞいている
         
         だれ


         

   * 挿一輪 *

 あれは何だろう、そう思って、なにげなくのぞくことがあります。
 
 ふと気になったこと、興味があること、小さな穴!
 
 のぞくのと同時に、反対側からのぞかれているのかもしれません。
 
 もしも、目が合ったなら・・・。
 
 もうひとりのわたしだった、なんて、ホラーでしょうか。


<第1153号 2022年9月18日(日)>

       みがく


         わたしだけにできる
         たったひとつのこと
         
         みがくこと
         
         わたしのてで
         わたしじしんを
         
         ただただみがくこと
         
         ピカピカになるまで
         まわりがうつるまで
         
         それはむりとあなたはいう
         それはむりとわたしもうなずく
         
         だからこそひたすらみがく
         てをやすめることなくみがく
         
         いっしょうかかってできること
         ほかになにができるだろう
         
         わたしがいるからできる
         わたしをみがくこと


         

   * 挿一輪 *

 夏目漱石の「吾輩は猫である」を、何度も読んでいました。
 
 「ねこじゃねこじゃ」を踊る猫に、惹かれたのかもしれません。
 
 わたしの猫好きの源のひとつは、この小説なのでしょうか。
 
 登場人物もまた、魅力ある癖人たちが揃っています。
 
 中でも、研究のためにいつも球を磨いている人物が好きです。
 
 磨き続けて、球は小さくなり、ついにはつぶしてしまうまで磨く。
 
 それでも、真の球は得られず、また新しい球を淡々と磨き続ける。
 
 不思議と癒される人物なので、印象に残っています。
 
 
 ひとはなぜ、生き続けるのか。
 
 「自分の道を/まっすぐゆこう/時間をかけて/磨いてゆこう」
 
 坂村真民さんの詩の一節です。
 
 それだけの価値があるいのちを生きているからだと、わたしは思います。


<第1152号 2022年9月11日(日)>

       おくる


         わたしからあなたへ
         いきをはくように
         おくる
         
         わたしからあなたへ
         てにのせるように
         おくる
         
         わたしにとっても
         あなたにとっても
         ささやかなもの
         
         わたしにとっても
         あなたにとっても
         ありふれたもの
         
         けれど
         
         わたしからあなたへ
         わすれないうちに
         おくる
         
         わたしからあなたへ
         いつくしむように
         おくる


         

   * 挿一輪 *

 どうしても、わたしが伝えたいこと。
 
 どうしたら、あなたに伝わるのでしょうか。
 
 ふっと力を抜いて、呼吸するように手渡しするように、そっと。
 
 いつか、風を感じるように、気がついてくれるのなら。


<第1151号 2022年9月4日(日)>

       ささやく


         みみをよせると
         ささやくように
         はながゆれる
         
         わたしはにおいできらわれます
         
         かおをあげて
         くびをかしげて
         なきわらい
         
         わたしはなまえできらわれます
         
         あなただって
         どこかのびじょのおはかに
         まきついていたなら
         
         であいがすべてをきめるのです
         
         あめあがりのそら
         みあげるとほら
         あきのくも


         

   * 挿一輪 *

 テイカカズラは名前の由来や可愛らしい花良い匂いなど、人気の花です。
 
 一方、ヘクソカズラは匂いのせいか悲しい名前をつけられました。
 
 もし匂いが良く愛する人のお墓にからみついたら、好かれたのでしょう。
 
 花は可愛いので、わたしは好きなのですが、厄介者のようです。
 
 ちなみに、どちらも毒性があるので、草の液には注意とのことです。
 
 花には罪はないので、耳をかたむけて、慰めたい気持ちになります。






このページのトップに戻る

Copyright© 2022 Kokoro no Kobin